2006-01-01から1年間の記事一覧

本日学んだこと

派遣や紹介には免許が。500〜1000万。 新卒採用には一人平均100〜150万かかる

本日学んだこと

アジア諸国の SNS を顔素材置き場として使う #!usr/bin/perl -- (で、Linux + Apache 2.0 でも CGI が動く? RAID にはハードウェアとソフトウェアの二種類あり、安全性や速度でレベルで 0 から 5 までの 6 段階ある

本日学んだこと

ドロップシッピングの可能性

本日学んだこと

ac ドメインなどからリンクされると効果大

本日学んだこと

「あと○○情報を2つ書き込まないと閲覧できません」は巧い手だ

本日学んだこと

FAX 送信の確認をするために電話番号とセットで聞いておく FAX 送信の前に今一度内容に誤りがないか確認しておく 文書を客観的に見る

本日学んだこと

営業するときは商品知識・業界知識が最も大事 メールアドレスをお尋ねする前にこちらが情報をある程度お伝えする

本日学んだこと

資料請求のお問い合わせがあったときはメールアドレスだけじゃなくて電話番号を聞き、後にフォローの電話をかける 面接官をやる際はあらかじめ質問を考えておき、前半はこちらの流れに沿って進める 質問を攻撃的にしない どれくらい深くトリミングするかわか…

本日学んだこと

トイレなど数分の退席者については「打ち合わせ中」と忙しさを演出し、数時間の退席者については「外出中」と伝える

本日学んだこと

話を聞いてくれそうな時間帯を選んで営業に行く(例:レストランならランチ・ディナー帯は避ける) 小口の店舗には「会社から来たビジネスマン」ではなく「頑張っている気の良い青年」で訪れ、「私どもは『○○』というサイトを運営しておりまして、〜」などで…

本日学んだこと

適切な CPC = 300〜400円 適切な CTR(Click Through Rate/クリック率)=0.5%(PCバナー) 営業で取材を兼ね、他者の動向などを知ることができる → 営業を受ける側は教えるな 切り上げないと営業はずるずる延びる 両面印刷の資料は綺麗

本日学んだこと

「○○担当」ではなく「○○事業本部長」と名乗って、大きそうな事業部をでっちあげ。 Excel でドラッグアンドドロップコピーの際、セル内の値をインクリメントしたくないときにはペースト決定時に Ctrl を押しておく

本日学んだこと

追加予定コンテンツを並べるときにはロゴをまず作って添えておくと追加の信憑性が増す

本日学んだこと

プログラムコードをメールの本文として送ると改行されてエラーが出る危険性があるのでやめたほうがいい。 「はいはい」は納得したとき相槌としても使ってはいけない。

本日学んだこと

遅刻は業務が遅れるだけでなく社内にいやな雰囲気を作ってしまう 朝の強さを過信せず必要な睡眠を取る けたたましい目覚ましに買い換える プルダウンメニュー最初の項目「▼選択してください」 五項目以下ならプルダウンメニューではなくラジオボタン 所在地…

本日学んだこと

お客様とそうでない方の線引き:こちらがお金を払う/貰う お客様以外にはこちらから掛け直さなくてよい 電話応答の際には「○○は外出中」ではなく「打ち合わせ中」と言って忙しさを演出する メニューとタイトルの近くに「〜〜を新規追加」といった機能がある…

本日学んだこと

ユーザーのリテラシーを考えて説明文やインターフェースを考える。 メモを取ってスケジュール管理。デッドラインを引いたらそれに合わせて予定を組む。 label:hover {} /* イイ */ [削除]はボタンじゃなくてアンカーで。 マネージャー側はある程度の残り時間…

本日学んだこと

説明は機械でなく人間に読ませるもの。パーサーではなく目と頭で読んで理解できる文章を書かなければならない 素人のお客さんに読ませるには難解で、玄人のシステム屋に読ませるには簡易的。要件に合わせて相応しい文章を書かなければならない

日付に曜日を自動挿入

UI

日付を選ぶプルダウンメニューに自動的に曜日を挿入するシステム

本日学んだこと

改善案がマイクロ過ぎる。競合サイトと比べての集客力・アクセスから応募までの数を上げるための「アイデア」を提示する必要がある。 架空社員を使って、社長や取締役を電話に出さず、一人の担当者として振舞えるようにする 媒体を細かく分け、互いに関連が…

本日学んだこと

table を組むときはなるべく一行が一行に収まるように文字数や項目を調整する

春休み開始

春休みということで、十日から十九日まで授業がない。先週・先々週と、中間考査やマーケティングのグループワークで毎日半日以上を学校に拘束されていたが、これでどうにか一息つける。その間にもやはりやることは多くある: 国際ビジネスの論文 ダブルスペー…

「Black Box?」について

文章の位置づけ 本家に書きたくない文章 本家に書くべきでない文章 本家に書くまでもない些細な文章 本家に書くよりも狙った効果をより期待出来る文章 個人の文章が複数の場所に分散することを基本的に私は嫌います。しかし、URI に責任を持たないことをさら…

はてなを使ったら負けだと思っている。

はてなを使ったら負けだと思っている。理由は幾つかあるが、その内の論理的でないものを明確に知るため自分を騙し騙し使ってみることにした。その理由を発見し、改善に一役買えたなら、私・私と同じように考える未はてなユーザー・そしてはてなの勝ちだ。

はてなダイアリーのセクション id にハイフンを含められない

現在のはてなダイアリーのシステムでは各セクションの ID にハイフン(-)を含められないが、これは SEO の観点で損をしてしまう。Google はハイフン区切りの単語を別に、しかしアンダースコア区切りの二語を一語として扱ってしまう。このセクションの ID を…

はてなダイアリー設定画面遷移時の不具合

http://d.hatena.ne.jp/user-id/config では各フィールドの value を維持したままページを移動出来ないらしく、「基本設定」の項目を入力し終えた後すぐに送信しないで「コメント・トラックバック設定」に行ったら、前のページでの入力が失われる。ユーザー…